【韓国旅行】ピーチ 格安LCC 狭すぎる座席の圧迫感を解決する裏技【最安価格で最高の航空券を予約する方法】

ピンクのかわいい飛行機。
格安航空として、人気を呼んでいるが、利用して感じる一番のデメリットは、
- 座席の狭さ
韓国旅行 ソウルに「格安航空券」で行く方法 絶対安いのはやっぱりピーチアビエーション 「タイムセール」を利用すると信じられないくらい安い
だから、小さな子どもを連れている場合は、大韓航空やアシアナ航空を利用することをおすすめする。
小さな子どもに、じっとするようにさせるのは至難のわざだからだ。
韓国 航空会社を おすすめで比較 【大韓航空 or アシアナ】 VS ピーチ【LCC 格安航空】どっちで行くか 【結論です】
ピーチの座席指定料金
事前に座席指定する場合は、- 座席指定料金 600円 【ハッピーピーチプラスは無料】
でも、この600円はケチってはいけない。
せめて、座席指定だけはするべきだ。
そうでないと、後方の真ん中という、息もできない席にふられる危険性があるからだ。
ピーチの座席の種類と料金
ピーチには座席が4種類ある。- ファストシート【最前列】 2200円
- スマートシート【前方と非常口付近】1100円
- プレジャーシート【前方と窓側】850円
- スタンダード 無料【座席指定する場合は指定料金600円】
最前列【ファストシート】がベスト
座席の圧迫感を少なくする方法としては、一番前の座席【ファストシート 2200円】を指定する
のがベストだ。
ただ、ピーチは安いから乗るのであって、座席料金を2200円【ファストシート 全6席】も払って乗るくらいなら、大韓航空【KAL】かアシアナに乗るよ、という人も多いはず。
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
韓国 航空会社を おすすめで比較 【大韓航空 or アシアナ】 VS ピーチ【LCC 格安航空】どっちで行くか 【結論です】
【韓国】ソウル おすすめの航空会社 【機内食】を徹底比較 !大韓航空(KAL)VS アシアナ航空 どっちがおいしいか【決定しました】
費用対効果【コスパ】で選ぶ座席の指定法
つまり、- 費用対効果
- コスパ
座席によるメリット
まず、座席の位置【前方・後方】によるメリットとしては、- 前方 早く降りれる
- 後方 早く搭乗できる→手荷物を自分の座席のすぐ上の棚に置ける
ただ、関西空港に帰って来る時でいうと、第2ターミナルなので、手荷物を預けてい場合、どっちみち、早く降りようと、遅く降りようと、手荷物を受け取る時間にほぼ差はない。
つまり、前方に乗るメリットはない。
だから、早く乗れる後方の座席を選ぶ方がいい。
最安の座席指定料金で最高の座席を選ぶ方法
格安の座席指定料金【600円】だけを払って、座席を選ぶなら、ズバリ- 14列目の通路側【スタンダード】
ちなみに、ハッピーピーチプラスの場合は、座席指定料金は無料になる
14列目は、非常口付近【12.13列目】のすぐ後ろなので、比較的前方になるからだ。
おすすめの座席指定法
- 【行き】 前方・通路側の座席
- 【帰り】 後方・窓側の座席
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
①【行き】 前方・通路側の座席
通路側の方が仁川空港に着いた時、すぐに降りれる。仁川空港の場合、空港自体が超広いので、やはり早く降りるメリットは相当ある。
ただ、この場合、手荷物は預けない方がいい。
手荷物を預けた場合は、どちらにしても、荷物の受け取りまで30分以上は待つことになるので、それほどメリットはない。
つまり、行きは持ち込み手荷物を7キロ内という超スリムな量で行く、ということが必要になる。
②【帰り】 後方・窓側の座席
もちろん、荷物を預けていないなら、帰りも前方・通路側にすると早く降りれることになる。帰りはやはりお土産も買うだろうし、持ち込み手荷物【7キロ】でおさめるのは至難のわざのはず。
関西空港第2ターミナルの場合、ピーチのほかにたくさんの客がいるわけではないので、荷物を預けても、それほど時間の差はないと思う。
【韓国旅行】おすすめの格安航空 LCC 比較 関西空港 第2ターミナル チェジュエア VS ピーチアビエーション【結論】
最終便で、かつ飛行時間に遅れがあった場合には、影響がある可能性はある。
←経験的にピーチの最終便はよく遅れる( ;∀;)
【韓国旅行】ソウル 「ピーチで日帰り」を おすすめしない3つの理由【結局高くつきます】
仁川空港の手荷物計量は厳しくない

手荷物の個数(2個以内)に関しては厳しいが、重さまではそれほどきっちり測らないので、個数【2個まで】だけ守ったら、後方の座席にしておいて、早く乗り込む方が待たなくていいので楽だ。
何より窓際だと外が見えるので、視覚的に圧迫感を減らすことができるメリットがある。
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
ねらい目は非常口付近の座席【13列目】
あるいは、非常口付近の座席【12・13列目】だ。他の座席と違って、前の座席との間隔がかなり広い。
スマートシート【指定料金 1100円】に指定されている
12列目の座席はリクライニングができないので避けた方がいい。
選ぶなら13列目だ。
ただし、12・13列目は、翼の部分なので眺望はあきらめることになる。
だから選ぶなら通路側にするのがおすすめだ。
このへんの座席は、眺望が超悪いためすいていることが多い。
隣りにだれもいないだけで、ものすごい開放感を感じることができる。
そのうえ、前の座席との間も、他の一般席よりかなり広い。
ピーチのデメリットである、座席に狭さを感じないですむシートだ。
もちろん、混んでいる時期など埋まる場合もある。
ただ、確率としてあいていることが多い。
だから、ゆったりすわることをねらうなら、13列目【スマートシート】だ。(眺望は無視)
リクライングできなくてもOKなら12列目
ただ、- ソウル-大阪
離陸時と、着陸前になると、
リクライニングを戻すようにいわれる。
だから、実際にリクライニングして爆睡できる時間というのはそんなにない。
それならリクライニングせずに寝ててもぜんぜん大丈夫だからだ。
12列目と13列目は、非常口の近くなので、前の座席との間がかなりゆったりしている。
つまり、この座席に指定することで、ピーチの最大のデメリットのひとつである、
座席が狭すぎて圧迫感がハンパない、
というデメリットをすべて払拭できるのだ。
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
【韓国LCC】ソウル おすすめ 〈エルシーシー〉比較 ジンエア VS チェジュ航空 どっちがいいの【格安航空券】
行く時期を考えるのも重要

韓国人がたくさん利用する時期
- 韓国の休日・旧正月・旧盆を避ける
航空券代が高いだけでなく、チケットのチェックインや、保安検査場(特に仁川)でものすごく混むからだ。
もちろん、座席も満席になる。
狭い→満席=息苦しい
という、ピーチのデメリットがすべて発揮されるということになる。( ;∀;)
空港からの移動もたいへんだ。

もちろん、帰りの仁川空港行きのリムジンバスも、お土産を大量に抱えた中国人の団体とかち合うので座席の争奪戦になる。
特に、明洞あたりはすごい混雑だ。
バスが来ても、乗れない可能性もある。←経験談
つまり、この時期に韓国旅行に行くということは、
料金が高い上に
ものすごい人波の中をかきわけて進む
という、
ゴールデンウィークにディズニーランドに行くようなしんどい思いをすることになる。
【韓国旅行】安い時期に行く方法 「その選び方は間違ってます!」【時間とお金を節約するポイント】
時間帯で変わる航空券の値段

ただ、この安さにまどわされてはいけない。
あなたの都合を第一に考えることだ。
時間帯というのは超重要だからだ。
特に、空港から帰りの交通機関
- リムジンバス
- 電車
【韓国旅行】ソウル 「ピーチで日帰り」を おすすめしない3つの理由【結局高くつきます】
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
【結論】ゆったり座りたいなら最前列【ファストシート】

- ベスト 最前列《ファストシート》 【2200円】
- ベター 非常口付近 (12・13列目)《スマートシート》【1100円】
- リーズナブル 14列目通路側【600円-座席指定料金】最安の中では最高の座席
①ベスト 最前列《ファストシート》 【2200円】
ちなみに、ファストシート【最前列】なら、前方に向かって右側がおすすめだ。左側だと、壁の部分が一部ガラスになっていて、キャビンアテンダントが座席の方向に向かって座るので、目線がバッチリ合って気まずいからだ。
ここだと指定料金が2200円になる。
- 早く乗れる、
- 早く降りれる
この2200円【ファストシート】を払ってもリーズナブルに感じられるチケット【格安航空券】なら、迷いなく買い、だと思う。
②ベター 非常口付近 (12・13列目)《スマートシート》【1100円】
そこまで出すのはちょっと、でも狭すぎるのはイヤ、という場合には、12~13列目(非常口近く)がいいと覚えておこう。繰り返しになるが、12列目はリクライニングできないので、空いていたら13列目にすること。
ちなみにこの座席【12・13列目】は子どもは座れないので、大人どうしで行く場合に限られる。
③リーズナブル 14列目通路側【600円-座席指定料金】最安の中では最高の座席
ピーチで行くからにはとことん安く行きたい、でもその中でも最高の座席がいいというあなたは、- 14列目通路側【600円-座席指定料金】
ここだと、ピーチのデメリット《狭さ》を軽減しつつ、楽しい旅になるだろう。
【2020年版】韓国行き航空券と飛行機 おすすめの購入法 【格安で今すぐ行く】
【格安】WIFIルーターも日本でレンタル

日本でレンタルすると、韓国でレンタルするより格安。
事前に自宅や職場、あなたが指定した場所に無料で配送してくれる。
返却は帰国した翌日でOKだ。
【韓国旅行】 Wifi ワイファイ レンタル おすすめのポケットルーター 【2つだけ】
【韓国】ソウル 〈ポケットwifi レンタル〉を仁川空港でする人は損している理由【ホテルのワイファイは超危険です】
【人気記事】
【韓国】ソウル 格安航空券 おすすめの購入法 飛行機をツアーで予約すると損します【 安く行く方法は1つだけ】
【人気記事】
【韓国女優】おすすめの顔脱毛 今すぐピカピカ つるつる 光る肌になる方法 【ぷるぷる肌になります】
ではまた