【韓国】パックツアー 失敗しない選び方【ホテルはクチコミで決めればOK】

初めて韓国に行くけど、パックツアーって種類がありすぎて、どう選んだらいいかよくわからない。
そんなあなたのために、失敗しない韓国旅行のパックツアーの選び方を説明します。
パックツアーを選ぶ前に
- 韓国旅行に行く目的
- 韓国旅行でやりたいこと
韓国旅行に行く目的・行きたい場所は何か

- ショッピングをしたいのか
- グルメを楽しみたいのか
- 観光を楽しみたいのか
【韓国旅行】比較 パックツアー メリット VS デメリット【安さよりホテルの選び方が重要】
ホテルを重視するか、飛行機を重視するかを決める

パックツアーの選び方
パックツアーの場合、- 飛行機
- ホテル
そして、これにプラスして
- お土産店への立ち寄り
また、オプションとして
- 焼き肉付き韓国エステ
- 韓定食と伝統舞踊
- ソウル半日ツアー
最近多い格安パックツアーは、
- LCCプラン
LCCというのは格安航空のこと。

- チェジュ航空
- ティーウェイ航空
- ジンエアー
- イースター航空
- エアソウル
特定の航空会社を選ぶことはできない。
LCCの特徴
- 機内が狭い
- 機内食のサービスがない
- 無料で預けられる荷物の重量が少ない【15キロまでが多い】
【チェジュ】済州 一番安い航空券を 一瞬で見つける方法【直行便なら t’way ティーウェイ航空】
日本から韓国に行く場合、飛行時間はそれほど長くない。
- 大阪-ソウル 1時間40分
- 成田-ソウル 2時間40分
大手の航空会社をおすすめするケース
ただ、- 小さな子ども連れ
- 高齢者と一緒に行く
- 大韓航空
- アシアナ航空
身軽な旅ならLCCで十分
- 健康で、サクサク動けるグループで行く
- 一人で行く
ホテルを重視すべき
パックツアーの場合、ホテルは、- ランク
- 地域 【明洞・東大門市場・南大門市場・江南】
特定のホテルを選ぶことはできない場合が多い。
ホテルを選ぶことができないデメリット
- 同じ地域でも外れの方だと交通の便が悪い場合がある
- 当たりハズレがある
ホテルのランク
ホテルのランクは、- エコノミー
- スタンダード
- スーペリアクラス
ホテルも特定のホテルではなく、
- ある地域のエコノミーホテル
これもこちらで、その中の特定のホテルを自由に選ぶことができない。
韓国旅行を決めるポイント

【韓国旅行】2か月に1回 格安航空(LCC)でソウルを旅して得たこと VS 失ったこと【悲報あり】
韓国旅行の時に、飛行機やホテルを選ぶ基準は、優先度の順番で書くと、それぞれ次のようになる。
飛行機を選ぶポイント
- 価格
- 時間帯
ホテルを選ぶポイント
- 価格
- 立地
- 口コミ【清潔度・サービスなど】
まったく知らないホテルに泊まるのは、知らない人の家に泊まるようなもの。
そんな大胆なことはしたくない。
だから、ホテルに関しては
- 事前にネットで調べる
- ツアー会社に直接問い合わせて聞く
ホテルは睡眠時間を合わせると、一日のうちかなりの時間を過ごす空間だ。
特に、女性の場合は、
- シャワー
- 清潔なベッド
- 化粧するスペース
ホテルの口コミは、以下のサイトをチェックすると、詳しい情報がわかるのでおすすめだ。
特に日本人の口コミはかなり信用度が高い。
初めて泊まったホテルでも、口コミの評判がいいところは、すべて快適だった。
【韓国旅行】ホテル おすすめの選び方 ソウル 明洞(ミョンドン) ナインツリーホテル 【宿泊体験記】
【韓国】ヨンサン おすすめのホテル イビス スタイルズ アンバサダー ソウル 龍山【超便利な立地とスパが最高】
口コミをきちんと調べずに、直前にあわてて予約した場合は、失敗したケースが多かった。
【体験談あり】韓国 ソウル 江南 ゲストハウスに泊まってみた!「ホテルと同じ」と思ってるあなた、とんでもないことになりますよ
【2020年版】韓国 ソウルで エアビー airbnb はおすすめしない理由 〈体験談〉【失敗しないポイントは口コミ】
【結論】パックツアーの選び方

- 安く行きたい
- おまかせで韓国旅行を楽しみたい
その目的を達成するには、
- 飛行機はLCCプランで十分
- ホテルはスタンダードクラス以上
- 有名な場所【明洞・東大門市場】
グループの中のホテルを事前にリサーチして、その中にあまりおすすめでないホテルがあった場合は、
- ホテルのグレードを上げる【追加料金発生】
- ホテルが決まっているコースにする
飛行機に関しては、航空会社によって、それほど差はない。
私はこれまで
日本の格安航空
- ピーチアビエーション
韓国の格安航空
- ジンエア
- チェジュ航空
- t’wayティーウェイ航空
韓国の大手航空
- 大韓航空
- アシアナ航空
でも、LCCと大手航空会社の違いとしては、
- 機内食があるかないか
【韓国】ソウル おすすめの航空会社 【機内食】を徹底比較 !大韓航空(KAL)VS アシアナ航空 どっちがおいしいか【決定しました】
ただ、
- ピーチアビエーション
- 機内が極端に狭い
- 機内持ち込み手荷物が合計で7キロまで
- かなり安い
- 時間帯がいい
【韓国】ピーチ 格安航空券 比較 メリットVSデメリット LCCで行く方法 【最安でベストな選び方】
韓国 航空会社を おすすめで比較 【大韓航空 or アシアナ】 VS ピーチ【LCC 格安航空】どっちで行くか 【結論です】
韓国旅行に最初に行く時におすすめの場所【ベスト4】

【おすすめ度①】 明洞 ミョンドン
何と言っても、ソウルで一番の繁華街。大阪でいうと、ナンバ(ミナミ)みたいな感じだ。
売店もたくさんあり、化粧品の店もたくさんある。
とにかく、歩いているだけで楽しくなる。
- ロッテデパート
- 新世界デパート
ハングルを作った世宗大王像のある光化門広場まで歩いて行ける距離だ。
おしゃれな美術品の街 インサドン(仁寺洞)も近い
おすすめ度② 東大門市場
韓国のファッションの中心地だ。庶民的な食堂もたくさんあるので、グルメも楽しめる。
韓国内で通販ショップで売られている衣類は、ここで仕入れられているといわれている。
韓国全土から、ファッション関係の仕入れに来る人たちでにぎわっている。
このあたりは、縫製工場が昔からたくさんあったところ。
最近はかなり近代的な建物がたくさん建っている。
眠らない街と呼ばれている。
夜中の12時からオープンするからだ。
日本の中心地にあるブティックでも、最近では、東大門市場で仕入れたのでは、と思われる商品がたくさんある。
日本でファッションに関心の高い若い女性は、最近は東大門市場でショッピングをするといわれるほど。
私も東大門市場で買い物をするようになってから、日本で洋服を買うことがほぼなくなった。
日本の3分の1か、半額以下の価格で、同じような服が買えるからだ。
靴もデザインが豊富だ。
ただ、サイズの在庫がない場合は取り寄せになるので、翌日まで待たないといけない。
二泊三日の予定で行く場合は、初日に行って注文しておけば、帰国までに受け取ることも可能になる。
おすすめ度③ 南大門市場
ここも実は、明洞から歩いて行ける距離にある。都会のど真ん中にあるのに、なぜか懐かしい空気が流れている。
屋台で買い食いしたり、商店の商品をながめていても楽しい。
お土産品を買うにもぴったりだ。
庶民的な雰囲気があふれている。
おすすめ度④ ホンデ(弘大)
ホンデは、若者の街だ。日本でいうと、東京なら新宿、大阪でいうと心斎橋に似ている。
映画館のあるビルやファッション街、おしゃれなカフェなどもたくさんある。
便利な場所なので利用しやすい。
おしゃれなカフェ・雑貨ショップも多い。
特に週末など、歩いているだけで楽しくなるところだ。
駅の名前になっている
- 弘益(ホンイク)大学
- 延世大学(ヨンセデ)

- 延世大学語学堂 연세대어학당
また、近くに
- 新村 シンチョン
シンチョンには、
- 梨花(イファ)女子大学
梨花女子大学の近くには、化粧品のショップがたくさん並んだ通りがある。
【まとめ】パックツアーを選ぶチェックポイント

- 空港からホテルへの送迎サービスがあるか→初めての場合は付いている方が便利
- 土産物店への立ち寄りがあるか→時間がよぶんにかかるのでムダな時間が生じることも
- ホテルのランクを選べるか→スタンダード以上にする
- ホテルの地域を選べるか→明洞など有名な観光地がおすすめ
- オプションツアーの選び方→料金次第では選ぶのもあり
ツアーには明記していなくても、相談すれば変更できる場合もあるので、とにかく聞いてみよう。
韓国旅行の達人である私、ぽぽろんも、これまでたくさんの失敗をした。
楽しい韓国旅行のコツは、
- 事前にしっかり調べること
きちんと選んだツアーなら、多少のことはあっても、楽しい韓国旅行になるはずだ。
今すぐ韓国に行こう!
【人気記事】
【韓国】ソウル 格安航空券 おすすめの購入法 飛行機をツアーで予約すると損します【 安く行く方法は1つだけ】
【人気記事】
【韓国女優】おすすめの顔脱毛 今すぐピカピカ つるつる 光る肌になる方法 【ぷるぷる肌になります】
ではまた